ヒューマンエラー


コメント

  1. RT< 執拗に責めると隠蔽にも繋がるけど業務上で発生してしまったヒューマンエラーを謝罪したのに更に陰湿に追及してきた職業柄関わった某レコード会社の女性営業担当を許さないしもうその会社のCDは買わない。 小さな事から顧客を逃すこと忘れないでね?

    2021-12-14 17:56:30
  2. 「個人のミス」じゃなくて、仕事上でヒューマンエラーが生じる仕組みにしてる組織の責任。税金も情報公開制度も関係ない話。

    2021-12-15 00:18:27
  3. 天才エンジニアでも分からないことがある ヒューマンエラーだ

    2021-12-16 00:02:56
  4. これは保険加盟してないほうが悪いわ ヒューマンエラーなんてのはどこでもある そして悪意があっても立証できないことだってあるだろ

    2021-12-16 21:02:31
  5. ヒューマンエラーなんて必ず発生するのにな。これ結局のところ、お役所は適切にリスクを管理できないから、現場に押し付けているだけのクソ構造やろ。やらかした個人だけでなく、レポートラインの上から下まで全員で賠償しろよ。現場だけでなく、指示している側にも当然責任はあるだろ

    2021-12-17 03:20:05
  6. 公務員のヒューマンエラーにより損害を自賠責ってやばすぎんだけど、これこそ民間じゃあり得ないネタなんだが

    2021-12-17 09:26:32
  7. 内容によるとは思うが ヒューマンエラーなどの一般的な仕事上のミスは仕組みが悪いからそれを見直すべきだし、個人に請求するのはブラックなのでは?!

    2021-12-17 15:26:33
  8. 「ヒューマンエラーは絶対に起こるものとして認識すべき。確率軽減と起こった時に対応できるシステム構築と改善が常に大切」という信念の会社様に出会って、ときめいてる。

    2021-12-17 22:00:32
  9. 管理職はロボトミーコーポレーションってゲームをやって♡ ヒューマンエラーは無くならないって分かる。ついでに一緒に井戸に潜りましょう

    2021-12-18 04:14:07
  10. 連絡ミスとかはある ヒューマンエラーだし医療従事者の方々は常に限界を求められてるだろうし それが命に関わったのが辛いところ 自分のおかんとかだったら死ぬ

    2021-12-18 10:30:06
  11. たまーに根性でヒューマンエラーなくせる星人に出会うと怖くなっちゃう、人間のことロボットだと思ってんのかな

    2021-12-18 16:34:30

  12. 2021-12-18 22:38:31
  13. 排水弁閉め忘れた県職員が300万円弁済…公務員個人のミス、自治体からの賠償請求が増加(読売新聞オンライン) 個人単体を任命した組織のミスでは。 ミスしない人なんていない。 ヒューマンエラーが起きない仕組みを考え作らせることが償いになるのでは。

    2021-12-19 05:12:08
  14. ヒューマンエラーは起こり得るものだから個人に賠償押し付ける前にチェック体制を充実させるしかないんやな。そのチェックをマンドクセってやらないやつがいるのが問題だけどそれを含めたチェックの構成が急務よ。>RT

    2021-12-19 11:30:07
  15. つまりもうこれは兵庫県は「ヒューマンエラー起きたらすべて個人の責任にするので特に改善とかはしないでーす

    2021-12-19 17:36:31
  16. ヒューマンエラーは極力起きない様な仕組み作りはしなくちゃいけないけど、起こってしまったことは直ぐに明らかにされ被害を最小限に抑えなきゃならない。必要以上に個人を責め、賠償までさせるとなると、そこに隠蔽体質が生まれ被害が甚大になる可能性が高い❗️

    2021-12-19 23:52:06
  17. ヒューマンエラーを減らしたい場合、エラーを起こした個人に対する罰則を重くするのは大抵の場合悪手。これをやって減るのはエラーでなく報告。そして隠匿が増える。ヒューマンエラーを減らしたければエラーの発生原因を掘り下げまくって、根本要因を仕組みで取り除くべき。

    2021-12-20 06:12:06
  18. 同じことを二度と起こしてはならないし、許されないミスなんだけど、ヒューマンエラーは必ず起こるので、我々が今後やるべきなのは、どうしたらヒューマンエラーを減らす仕組みを作っていけるのか。 特定の箇所に過剰な負荷がかからないような仕組みはできないのか。 建設的な方向で考えていきたい。

    2021-12-20 12:20:07
  19. システム、管理体制の不備に寄るところが大きいし、管理者はヒューマンエラーは起きるものとしてそれをカバーする仕組みを作らないといけないのにそれを怠ってミスした個人に請求とかないわー。そしてそれを求める住民もない。こんな事があるのに国の不正はちゃんと追求されないのも疑問。>RT

    2021-12-20 18:20:09
  20. 返信先:@yosinotenninちなみに、ヒューマンエラーの日本語訳は「現場猫案件」

    2021-12-21 00:22:04
  21. 組織体制に不備があるだけ。 ヒューマンエラーを前提とした組織運営がなされていない結果。 ダブルチェックや部門間を超えた相互監視が出来ていない裏返し。 まあこれでよくも民間より給与水準が高いなって思う。

    2021-12-21 06:38:06
  22. 故意か重過失なら仕方無いんじゃあるまイカ?

    2021-12-21 13:02:32
  23. ヒューマンエラー、責められるのは仕方ないけど過剰に責めても好転しないし憂さ晴らしにしかならないので……まぁ諦める他ない

    2021-12-21 19:14:06
  24. 市民に向けたアピール含んでそうで余計につらいよなあ… ヒューマンエラーは組織的エラーでもあるのに。

    2021-12-22 01:40:04
  25. 返信先:@

    2021-12-22 07:50:26
  26. マジで今日マスクにカレーこぼすわ配線脚に引っ掛けて落とすわ画面の角に頭っぶつけるわ道は通り過ぎるわ駅は乗り過ごすはヒューマンエラーの極みみたいな日だった

    2021-12-22 13:52:04
  27. 正社員、公務員って、ある程度ヒューマンエラーをしたとしても、ここまでは個人の問題、ここからは職場(環境)の問題って分けて考えてくれないと、失敗したら全部個人の責任ってのはおかしいやろ。責任だけ大きくて。

    2021-12-22 19:58:33
  28. ほんとヒューマンエラーは発生原因と再発防止は絶対にやる必要があるけど、個人への請求はだめでござるですよ……。ヒューマンエラーが起きる=個人の責任じゃないし、作業フローとか確認ポイントとか見直すとこ見直さないとまたいつか発生するだけなんだもの

    2021-12-23 02:20:06
  29. 行政監視と情報公開は是非とも! しかし大きな過失は損害の半分が個人賠償らしい…それはどうなんだろう?懲戒とか人事評価までだろう。 ヒューマンエラーは組織に防止責任 がある。隠蔽防止と公正で温かい行政の為にも賠償責任保険とか共済とか考えて欲しい… これ以上、冷たい行政は困る?

    2021-12-23 08:48:06
  30. ヒューマンエラーではあるがやっぱり視認性悪かったりするのは確かだから早くハード対策してくれ

    2021-12-23 14:50:31
  31. 「ヒューマンエラーをゼロにすることはできない」「誰の責任かではなく誰が防止できたか」「マニュアルを整備して、エラーの連鎖を断ち切り、エラーをコントロールすることは可能」ヒューマンエラーの対策は航空業界の対策が標準になってほしい。

    2021-12-23 21:22:06
タイトルとURLをコピーしました