始発ダッシュ


今回のコミケのチケット制の件、「徹夜が無くなった」「始発ダッシュが無くなった」という声に対して「参加者が減るとマイナージャンルが衰退する」「会場限定品が転売対象になる」等の批判意見も見かけるんだが、反論としてはこれなんだよなぁ…

コメント

  1. コミケに向かってるけど、害悪の極みだった徹夜組も始発ダッシュも有料チケット制の導入で一掃できたみたいで、コミケは客はいないけど、前にどこかで見かけた「店は料金が安くなるほど客層が悪くなる」というのが本当なんだなと実感した #C99

    2022-01-08 22:08:04
  2. コミケを事前チケット制にしたら徹夜組と始発ダッシュが減ったと聞いて毎年そうすればいいのになと思いました

    2022-01-09 04:10:04
  3. ”今回は30日・31日の2日間の開催で、1日当たりの来場者数は約5万5千人と設定。” (注:これは通常の来場者数の3分の1以下)

    2022-01-09 10:40:04
  4. コミケ、ノー徹夜ノー始発ダッシュって凄いね~!素晴らしい

    2022-01-09 16:52:04

  5. 2022-01-09 22:52:10
  6. 今回コミケあったんだ〜。 オタクは熱が高まると止められないけど、基本は真面目だから、対策には協力的だろうな…。 2年ぶりの『コミケ99』ついに開催、感染対策に来場者も協力し「徹夜組」「始発ダッシュ」問題が解消 (ORICON NEWS) u.lin.ee/6B1Uvs0?mediad… #linenews

    2022-01-10 05:10:05
  7. 返信先:@oharamaristyleそして徹夜組と始発ダッシュが排除されたと聞いて、治安が良くなったと感じる そして準備会も「日時指定かつ完全有料制を恒常化することを検討し始めた」と噂がチラホラ。

    2022-01-10 11:44:30

  8. 2022-01-10 17:54:08
  9. 今回のコミケで徹夜、始発ダッシュ組を撲滅できた理由は、やはり入場時間指定有料チケットと身分証明書提示でしょうかね。

    2022-01-11 00:16:06
  10. やっぱりそうなったかぁ。。。確かに、有料チケット制で徹夜組や始発ダッシュを一掃できたのは確かだが、来る人間が限られることによって「これじゃない感」は拭えなかったか。

    2022-01-11 06:58:07
  11. #スマートニュース

    2022-01-11 13:50:09

  12. 2022-01-11 20:14:05
  13. 【超朗報】コミケの危険な始発ダッシュ、ほぼゼロ!!

    2022-01-12 02:16:08
  14. 返信先:@myuchibusoku転売ヤーと大手が欲しい人が希少な同人誌を求め徹夜や始発ダッシュしていて問題になってました 今回は入場券いるようになったからそれができなくなったわけです おいらはサークル参加の時は早めに行きましたけど、一般参加の時は11時ころにのんびり行ってました

    2022-01-12 08:52:06
  15. もう紙カタログが入場代になる時代は終わってたのね・・・

    2022-01-12 15:18:30
  16. 始発ダッシュ見られないのは?

    2022-01-12 21:28:11
  17. コピペ Linuxを有料チケット制にしたから徹夜組も始発ダッシュも無くなった!みたいなこと言ってるやつおるけど、20年前のLinuxは入場に必要なISOは有料販売だったたし、徹夜組も始発ダッシュもあった それがなくなったのは回線を絞ってDL時間をグループ毎に分けたから 早く落とす意味が無くなった

    2022-01-13 03:46:06
  18. 徹夜マン絶滅、始発ダッシュマン絶滅とチケット制効果抜群のコミケ99。これがこれからのコミケのスタンダードになると良いと思いますわ

    2022-01-13 09:52:09
  19. @oriconより

    2022-01-13 16:00:31

  20. 2022-01-13 22:08:06
  21. ようやっと帰宅、今日のC99 1日目は始発に途中乗車とか早めに入場して場内列拍手とか初めてのことが多かったな 2年ぶりのコミケは人数規制もあって始発ダッシュや徹夜組も無く通路の移動もとても快適、西南だけのつもりが東西の壁が崩れて東の本も買えたりと参加して宝物を見つける楽しさを思い出せた

    2022-01-14 04:30:06
  22. サークル参加費が年々上がるのは徹夜組対策費が乗っているって不満でてたもん 徹夜組、始発ダッシュ早朝組がアーリーチケを確保すれば深夜早朝警備スタッフの負担は減るから アーリーチケ枠の利用料ってことで自腹すりゃいいよね…ってよく話題になっていた。アーリー1万くらいでよくね?

    2022-01-14 10:36:06
  23. 徹夜の寒さ避難場所にとるホテル代、始発ダッシュ時間まで待機する近隣のカラオケやホテル代考えたら 快適にアーリー入場できて他費用抑えられるんだから1万円でお釣りくるよね?て

    2022-01-14 16:46:07
  24. 返信先:@hannarifuwafuwa徹夜組とか始発ダッシュ組とかいろいろあったけど、みんなでがんばっていますにゃーwヽ(´ー`)ノ

    2022-01-14 23:08:07

  25. 2022-01-15 05:58:06
  26. 始発ダッシュ無くなったらしいけど、正直毎年恒例の行事みたいなもんやから無くなったら寂しいやん()

    2022-01-15 12:44:34
  27. 返信先:@

    2022-01-15 20:12:33
  28. 今回のコミケ始発ダッシュや深夜組撲滅の件でも同様の事が言えますね。 これまでがただだったからこそ調子に乗らせていたのかも。 次は転売を撲滅して欲しいです。難しいですが。

    2022-01-16 02:28:08
  29. コミケの有償5000円払ってもいいわ...徹夜組と始発ダッシュが嫌いだからこれがなくなるだけでもいい

    2022-01-16 08:30:07
  30. 始発ダッシュ

    2022-01-16 14:54:31
タイトルとURLをコピーしました