ふきのはなさく


コメント

  1. 蕗のとう・蕗も苦手です。ただ、育った環境下として身近な存在ではありました。山菜採り・里山歩き山菜料理の達人であった母も老い、老人ホームで静かに暮らしています。

    2022-02-06 15:56:06
  2. おはようございます?

    2022-02-06 22:02:06

  3. 2022-02-07 04:10:05
  4. おはようございます?

    2022-02-07 10:10:07
  5. 款冬華

    2022-02-07 16:28:12
  6. 款冬華 ぷっくりとしたフキノトウの写真の数々、とても可愛いです♡ 蕗の古名が「山息吹(やまふぶき)」ということは、初めて知りました。本当に、山の息吹のように「ふきのはなさく」。七十二候の言葉の美しさを、声に出して味わっています。

    2022-02-07 22:56:22
  7. 款冬華厳しい寒さのなか雪解けを待ちかねて芽を出す蕗の薹に、たくましさや健気さ、暖かさ、希望など様々な感情がわいてきます´`* デトックス、アンチエイジング効果もあるとのこと!!いつもより、少し多めにいただこう?

    2022-02-08 05:12:08
  8. 款冬華

    2022-02-08 11:38:23
  9. ふきのとう

    2022-02-08 17:52:23
  10. 款冬華

    2022-02-09 00:14:08
  11. 款冬華

    2022-02-09 06:14:27
  12. ふきのとうの天ぷら食べたい。

    2022-02-09 12:42:06
  13. 款冬華

    2022-02-09 18:48:06
  14. #七十二候 は款冬華(ふきのはなさく) またしても難読! ふきのとうのてんぷら食べたい。

    2022-02-10 01:16:05
  15. 款冬華

    2022-02-10 07:30:09

  16. 2022-02-10 13:42:23
  17. 1月21日(旧12月19日)の金曜日。 七十二候「款冬華(ふきのはなさく)」 款冬(かんとう)は蕗(ふき)のことで、蕗の薹(とう)が出始める頃。 蕗の薹は雪解けを待ちかねたように地上に顔を出す、春いちばんの使者です。 和暦研究家の高月美樹さん(@takatsukimiki)

    2022-02-10 19:46:06
  18. この時期は乾燥がヒドイ。顔も髪もパリパリ。私は作業の合間に「はちみつホットジンジャーティー」。おなかから温まる。お湯に、はちみつ。しょうが。入れるだけだから簡単。喉も潤ってぽかぽかなの。雪の中からフキの花が咲き始める頃。款冬華と書いてふきのはなさくと読む。芽吹く春が待ち遠しいね。

    2022-02-11 02:44:10
  19. 【款冬華(ふきのはなさく)】

    2022-02-11 09:20:09
  20. 款冬華ふきのとうは、小さな頃に天ぷらが食卓に上がったのを食べた思い出が…なんだかとても苦いやつで、びっくりして、それから食卓で見た覚えはないなあ。 今ならあの苦味を、旨さに感じられるのだろうか。

    2022-02-11 15:50:12
  21. 大寒って言われると真冬!って感じするけど款冬華(ふきのはなさく)って言われると春が近づいてる感がある

    2022-02-11 22:18:07

  22. 2022-02-12 04:26:10
  23. 款冬華

    2022-02-12 10:44:07
  24. 款冬華

    2022-02-12 16:52:26
  25. 款冬華

    2022-02-12 23:26:29
  26. 昨日が二十四節気でいうところの大寒に入ったわけですが、更に七十二候というものでわけられております! 大寒の最初の方は 款冬華(ふきのはなさく) まだ全然寒いけど、草花達は春に向けて準備をしているところです?

    2022-02-13 05:42:06
  27. 款冬華

    2022-02-13 12:30:05
  28. 款冬華

    2022-02-13 19:18:05
  29. 大寒の今日、地面は凍りつき辺りは雪景色。でも少しずつ春に近づいているんですね。

    2022-02-14 01:56:06
  30. ふきのとうというと思い出がある。子どものころ朝から勉強している私に母親がふきのとうの天ぷらを何個か揚げてくれたことがあって。塩が振ってあっておいしかった。今はアイヌ語の勉強もしてるから蕗には思い入れもあるなぁ。

    2022-02-14 08:02:05
タイトルとURLをコピーしました