
私のトロッコ問題です(再掲)
みいまる
返信先:@key4265実はこれもトロッコ問題の派生版の一つとして議論されてますよね、大学のテキストで読みました。 人を突き落とすことも、レバーを変えることもどちらも「行動している」という点では同じで人を殺していることに変わりないのに、突き落とす方が道徳的でない、倫理に欠けると言われてしまうのは何故か…
彩恵りり?♀️科学ライター✨おしごと募集中
トロッコ問題のキモは「何もしなければ5人が死ぬところ、あなたは自分の意志で操作をした結果、5人を助け1人を殺した」という "結果" は変わらないのに、操作の内容によって、5人見殺しか1人殺すかのどっちが道徳的・倫理的かの評価が変わるという点なんだよね。だからセットじゃないと成り立たない。
?蒼乃教祖?クラムBOM?
返信先:@SmartpapaXこれね、二つセットだと 超イジワルなのよ トロッコ問題では1人を犠牲にする事が許される 功利主義的判断をする人が多いのに対して 歩道橋問題では許されない 義務的判断をする人が多いのよね 二重結果の原理と言われてるんやけどね
深津 弓春
選評にもあったが「2時間ものの刑事ドラマ」としては抜群の完成度だし主題部分の考えとその行く末としての結末の流れも見事だった。一つ惜しい所があるとすればSFとしてはもう一押し、人やAIや社会についての踏み込みが欲しかったところだろうか。トロッコ問題への集中で終わってしまっているので。
さくらやっこ
返信先:@HurisDrunkトロッコ問題と見せかけて子供が勇気をだしてデブ1人を犠牲にすることで多くの人間を救うのが正しい正解だとミスリードを誘うタイプの問題 当時の人類のルッキズム主義にデブに人権なしという暗黙の差別を匂わせる風刺の効いたものですね(多分そうじゃない)
コメント
?蒼乃教祖?クラムBOM?
さん
2022-02-27 12:12:09
SKAi
さん
2022-02-27 18:22:11
みすとれあ
さん
2022-02-28 01:10:05
?蒼乃教祖?クラムBOM?
さん
2022-02-28 07:16:23
ちゃー
さん
2022-02-28 13:40:06
スケサン
さん
2022-02-28 20:14:07
?蒼乃教祖?クラムBOM?
さん
2022-03-01 02:22:03
?蒼乃教祖?クラムBOM?
さん
2022-03-01 08:40:04
ironfosill
さん
2022-03-01 15:14:06
Zeppelin
さん
2022-03-01 21:42:07
?蒼乃教祖?クラムBOM?
さん
2022-03-02 03:48:08
ウミ
さん
2022-03-02 10:14:22
無特権下級の報仇雪恨予備軍の大和系日本人
さん
2022-03-02 16:20:08
もちふ
さん
2022-03-02 22:40:06
?恵夢☆彡?...ᘛ⁐̤ᕐᐷ…?
さん
2022-03-03 04:44:04
ロゼッタ
さん
2022-03-03 11:22:06
ゲーム八槻
さん
2022-03-03 17:42:07
そら《solakofi》やれることやるよ
さん
2022-03-04 00:02:06
クコさん@?Kuko?
さん
2022-03-04 06:08:08
ののの?
さん
2022-03-04 12:12:12
Yooyoo
さん
2022-03-04 18:48:08
深津 弓春
さん
2022-03-05 01:12:06
でっていぅ@留確さん
さん
2022-03-05 07:50:06
しゅー・あ・ら・くれーむ。
さん
2022-03-05 14:08:05
れーさく (礼作)
さん
2022-03-05 20:08:07
とりうち
さん
2022-03-06 02:12:06
くーく
さん
2022-03-06 08:14:06
スマポケX組コピペbot(改)
さん
2022-03-06 14:46:09
輝鴉
さん
2022-03-06 21:24:07
かくりん
さん
2022-03-07 04:14:09
YSK
さん
2022-03-07 10:58:09