和田義盛


もうこれは坂東武者の戦だ!という和田義盛の発言が本音なのかも。京都からきた源氏も平氏も関係ないものがモチベーションになり、頼朝も預かり知らぬところで盛り上がり、イケイケの義経が来て、安徳天皇を追い詰めるとこまで行ってしまった…とか。#鎌倉殿の

コメント


  1. 2022-03-16 17:38:06
  2. 和田義盛にイラつき土肥実平が癒し

    2022-03-16 23:42:33
  3. もうなんかめちゃくちゃすぎて和田義盛好きになってきたぞ

    2022-03-17 05:46:06
  4. 和田義盛は13人?

    2022-03-17 12:24:08
  5. 義時が主人公のドラマとなれば三浦義村は(特に後半の)超重要人物になるし、いかにも和田義盛と性格が合わなそうな描写も含めて序盤からキャラを立てておきたいので、確定した史実ならともかく「推定した一つの説」ぐらいなら意図的に無視して初回(5年前)から成人として出してきた感 #鎌倉殿の13人

    2022-03-17 18:40:22
  6. そういえば畠山重忠も次郎だったので書き出してみたけど法則がよくわからない…平六はどうして平六なのかな? 北条時政 四郎 北条宗時 三郎 北条義時 小四郎 伊東祐親 次郎 河津祐泰 三郎 伊東祐清 九郎 三浦義澄 次郎 三浦義村 平六 和田義盛 小太郎 畠山重忠 次郎 安達盛長 藤九郎

    2022-03-18 01:10:08
  7. 返信先:@moltoke_Rumia1pもっとも、畠山重忠と三浦義村・和田義盛との小競り合いとか、梶原景時の微妙な表情とか、牧の方と政子とか、フリーダムな舅殿とチベスナ顔の義時とか、伏線はいろいろ…

    2022-03-18 07:42:07
  8. 返信先:@TomokaAmari漫画の和田義盛、実直で素直すぎて謀など無縁で考えもせず…な人物でした。愛され同情、確かに❣️

    2022-03-18 14:20:09
  9. 衣笠合戦も終わってしまった… にしても和田義盛がほんと武者凧?ていう?のかな、みたいな見事な武者っぷりで眼力がめちゃいい…❤️ザ義盛!て感じのイメージなんだけど義盛坦さんからするとどうなのかな? そして景時がイイ…イイ……

    2022-03-18 20:38:13
  10. 和田義盛を別当にする約束は熱いわ。あとやっぱ新世界より流れるとテンション上がる。

    2022-03-19 02:40:15
  11. #鎌倉殿の13人 いいわぁ 権力に貪欲に、根回し裏切りガツガツ争うの大好きだから楽しみ 和田義盛目立ってたなー いまの義時だと彼とぶつかるイメージがわかないけど、今のひ弱な感じから化けていくんだもんな

    2022-03-19 09:28:05
  12. #鎌倉殿の13人 侍所別当となることを望んだ和田義盛。彼の活躍は追々ドラマを見ていくとして、彼の三男朝比奈義秀は駿河遠江に勢力を持ち、今川氏に仕えてそこから武田、徳川と主人を変えて、幕臣となります。『新九郎、奔る』でも名前が登場していますね。但しこの系図ははっきりせず、諸説あります

    2022-03-19 15:40:09
  13. 悲しみ、そして決意の義時。 憎めない和田義盛。 再び立ち上がる源頼朝。 強かな三浦義村。 そして「新撰組!」の捨助と同一人物が演じているとは思えない梶原景時。 今週も面白かった…! #鎌倉殿の13人

    2022-03-19 21:44:09
  14. 色々残念キャラになってるのが和田義盛。 旗色鮮明にしなきゃ良いものを、大庭勢を攻めるよう献策して攻め込んじゃうし、小坪の戦いでは停戦がなりそうだったのに、事情を知らなかったとはいえ矢を射掛けて破談にする典型的猪武者 これが後の侍所別当&梶原景時を倒す立役者とは… #鎌倉殿の13人

    2022-03-20 04:18:07
  15. 和田義盛が侍の別当(長官)を望んだのは伊藤忠清が坂東八カ国の侍の別当でそれに憧れたからという話が。忠清は当時上総介で上総広常に圧迫を加えており広常が頼朝につくことで頼朝は息を吹き返してしまう。 忠清は平清盛では藤本さんが演じてたが広常を手懐けていれば。。。 #鎌倉殿の13人 #平清盛

    2022-03-20 10:42:11
  16. 殿第5回の描写と『吾妻鏡』の記述の違いを自分用に雑記として纏めます 1.北条親子が甲斐へ向かったのは北条氏発案ではなく頼朝の命令。安房国に落ち延びた北条親子が頼朝との合流後の9月8日に指示され出発 2.小坪坂合戦で暴走したのは和田義盛ではなく弟の義茂(これは『源平盛衰記』による) (続)

    2022-03-20 17:08:10
  17. 鎌倉殿第6回、梶原景時と和田義盛の有名エピ二つ来たね。後白河院がとうとう白昼夢になっとる。 #鎌倉殿の13人

    2022-03-20 23:18:09
  18. 前回と今回を見ての懸念だけど、後半で起こる粛清劇、三谷幸喜は和田義盛の先走りに要因を帰すつもりではなかろうか。「新選組!」で大石鍬次郎に責任を押し付けたように、義時の思惑外で粛清劇が起こってしまう展開に。違うそうじゃない、こっちはダークサイドの主人公も見たいんだ! #鎌倉殿の13人

    2022-03-21 05:40:08
  19. でも梶原景時は和田義盛が強硬に処罰を主張して鎌倉追放されてるし、どうも奥州合戦を見ると畠山重忠とも確執あったっぽいし、和田義盛が粛清劇のキーパーソンと捉えると、物語的には無理がないんだよなぁ・・・。 #鎌倉殿の13人

    2022-03-21 12:26:08
  20. でも視聴者としては、早くダークサイド義時が見たいわけでw。とことん和田氏を挑発して粛清に持ち込む下りとか超見たい。あと前回今回見て思ったことが一つ。 「あの和田義盛じゃ、そりゃ三浦義村も見捨てたくなるよなぁ・・・。」 #鎌倉殿の13人

    2022-03-21 18:38:09
  21. 和田義盛の「大義名分なんて関係ねぇ!やられたらやり返す!!」の脳筋坂東武者精神が好き。 #鎌倉殿の13人

    2022-03-22 00:42:07
  22. 比企能員フラグ… 和田義盛フラグ… #鎌倉殿の13人

    2022-03-22 07:10:06
  23. 由比ヶ浜で戦端を開いたのが「和田義盛」ってのが因縁だよなあ… #鎌倉殿の13人

    2022-03-22 13:38:09
  24. 梶原景時「だからって」

    2022-03-22 20:08:11
  25. 義時も兄の死を悟って覚醒するけど正直者でまだ若くて顔が作れないよ。タチの悪い駄々っ子のくせに腹が座るとカリスマ性を発揮する佐殿。今のところ笑わしてくれる和田義盛も一服の清涼剤である畠山重忠もすっとぼけた仁田氏もみーんなみーんな……。#鎌倉殿の13人

    2022-03-23 02:38:07
  26. 暇潰しに放火するわ話聞かずに騙し討ちになるわで和田義盛がイメージ通りの「THE坂東武者」なんだが、軍議の場で出しゃばる様子といい「今は和気あいあいとしてるけど将来こいつのせいで揉めるんだろうな」感が凄い。史実は知らんが。 #鎌倉殿の13人

    2022-03-23 09:08:08
  27. 畠山重忠、三浦義村、和田義盛、従兄弟同士でこうも性格が違うのはなんでなんだろうなぁ #鎌倉殿の13人

    2022-03-23 15:38:08
  28. 石橋山で敗れた源頼朝が真鶴から安房に上陸した地です(

    2022-03-23 22:08:09
  29. 和田義盛役の横田栄司さんは『麒麟がくる』では水野信元役だったな キャラが全く違うのに見事な演技

    2022-03-24 04:38:06
  30. 脳筋・和田義盛さん良いなぁw #鎌倉殿の13人

    2022-03-24 10:38:08
タイトルとURLをコピーしました